TANI ELECTRICAL MACHINERY CO., LTD.
●TOP
●会社案内
●取扱商品
●御挨拶
●沿 革
●リンク
    沿   革
大正 4年 4月  谷玖一個人の名義の下に、福岡市店屋町15番地において機械工具商を開業
大正 9年 1月  法人組織となし資本金50万円で株式会社谷商店を設立、谷玖一代表取締役となる
. .
昭和10年 9月  福岡市上小山町(現・御供所町3番15号)に新築移転
昭和26年 1月  谷玖一社長死去、谷武季専務取締役就任、鞄立製作所と特約店契約締結
 (戦後は海外の商権を閉鎖し、全国の炭鉱設備機械の販売に注力、後、
 エネルギー革命により日立特約店契約を機に一般産業電機機械の販売に転身)
昭和34年 3月  久留米市に営業所を開設
昭和35年 2月  専務取締役 谷武季取締役社長に就任
昭和36年 8月  資本金1,600万円に増資
昭和39年 9月  谷安行 専務取締役に就任
昭和44年 2月  日立化成部門分離、代表取締役社長 谷武季 分離会社代表となる為退任
 専務取締役 谷 安行 取締役社長に就任
昭和45年 9月  資本金2,000万円に増資
昭和45年10月  谷機電工業株式会社と社名変更
昭和46年 7月  九州日立冷機株式会社(現・鞄立空調システム)と特約店契約締結
昭和46年11月   日立工機株式会社と特約店契約締結
昭和49年 5月  久留米営業所社屋新築落成
昭和54年 3月  現在地に本社社屋新築落成
昭和55年 4月  資本金を2,500万円に増資
. .
平成 1年10月  資本金を5,000万円に増資
平成 9月 5月  福岡都市高速道路拡幅工事の為、本社社屋建替え新築落成